施療記録(個人情報につながる内容は開示いたしません)
年齢(30)代 性別(女性)
症状
安静時でも首や腰に痛み、動かした際も痛みを感じる
股関節の痛みや可動域制限が見られる。
職場でも後方から歩行姿勢が歪んでいると言われる。
施療法
交通事故によるムチウチ症状がみられるため、筋肉のこわばりが診られた。
また股関節においても左に比べて明らかに右の動きが悪く、外側に広げにくくなっているのが
歩行姿勢の歪みの原因かと思われる。
筋肉のこわばりがある間は無理に矯正などを行うと二次症状(更なる可動制限)が出る恐れがあるため、
じっくりと腰や首に超音波やハイボルテージ施療を行い、股関節部も痛みが出ないほどのストレッチを行いながら
施術を行った。
施療後
ムチウチ症状ということもあり施術後は楽になったが翌日は痛みが戻ったというので、施術を継続して行った。
腰や首は3か月ほどでほぼもとの状態に戻ったが、股関節部はもう少し時間がかかった。
結果、股関節の回復に半年ほど時間がかかったが、他覚的に見ても歩行に異常も診られず、股関節の広がり具合も、
左右差がほぼない状態まで回復した。
交通事故は当人の想像以上の衝撃が加わるため、長期の施療になることが多いですが、
今回はご本人も納得できる状態まで回復しました。